元医療職が教える【健康的なダイエット!】【成功法】 1カ月半で-10㎏! 10年以上維持する秘訣!リバウンド率が低い!体とお財布にも優しい! ここでは、元医療職の作業療法士が実際に成功した健康的なダイエットの実例を踏まえて、注意点や必要なことをお伝えしていきます。 近年、健康的にダイエットができていないどころか、 病気やケガになったり、そのリスクを高めているケースがとても多いです。 すご~く!!!気になるほどに増えています。 原因は・・・ SNSやインターネットに 間違えた知識や情報を発信する人が増えた こと。 正しいことも発信してることはいるが、 閲覧者が活用の仕方を間違えている 。 ということが、特徴的です。 健康を損なってから、ご相談にこられることも多い ので、もっと、みんなが健康的に体を大切にしながらダイエットをできると良いなと思います。 危ないダイエット方法・失敗するケース 以下、危ないダイエット、失敗するケースのダイエット方法です。 とてもよくあるケースです。 たくさんお金を投資しているのに・・・ 「逆に体を壊してしまった」 ことにより、 「病院に通うなど、更にお金がかかる事態になってしまった。」 なんてことは、ありませんか? 「あ・・・私これしてる!・・・」というかたは、一度、今している事を見直してみましょう。 そもそも、見るポイントを間違えている。 問題点と原因を見誤っているから、すること間違えている。 2を踏まえ、課題と目指すための内容を間違えている。 手順を間違えている。 今、流行りのダイエット方法を取り入れている。 DNAは日本人だが、海外で流行っている食事療法やダイエット方法を取り入れている。 ○○抜きダイエットをしている。 Youtube、インスタ・TwitterなどのSNS、ブログなどで情報収集して我流でしている。 本や雑誌、インターネット、TVを見てマネしている。 見るポイントが足りていないから、逆効果になっている(怪我や病気の原因を作っている)・・・余計にお金...
元医療職が教える【健康的なダイエット!】【成功法】 1カ月半で-10㎏! 10年以上維持する秘訣!リバウンド率が低い!体とお財布にも優しい!
ここでは、元医療職の作業療法士が実際に成功した健康的なダイエットの実例を踏まえて、注意点や必要なことをお伝えしていきます。
近年、健康的にダイエットができていないどころか、
病気やケガになったり、そのリスクを高めているケースがとても多いです。
すご~く!!!気になるほどに増えています。
原因は・・・
- SNSやインターネットに 間違えた知識や情報を発信する人が増えたこと。
- 正しいことも発信してることはいるが、閲覧者が活用の仕方を間違えている。
健康を損なってから、ご相談にこられることも多いので、もっと、みんなが健康的に体を大切にしながらダイエットをできると良いなと思います。
危ないダイエット方法・失敗するケース
以下、危ないダイエット、失敗するケースのダイエット方法です。
とてもよくあるケースです。
たくさんお金を投資しているのに・・・
「逆に体を壊してしまった」ことにより、「病院に通うなど、更にお金がかかる事態になってしまった。」
なんてことは、ありませんか?
「あ・・・私これしてる!・・・」というかたは、一度、今している事を見直してみましょう。
- そもそも、見るポイントを間違えている。
- 問題点と原因を見誤っているから、すること間違えている。
- 2を踏まえ、課題と目指すための内容を間違えている。
- 手順を間違えている。
- 今、流行りのダイエット方法を取り入れている。
- DNAは日本人だが、海外で流行っている食事療法やダイエット方法を取り入れている。
- ○○抜きダイエットをしている。
- Youtube、インスタ・TwitterなどのSNS、ブログなどで情報収集して我流でしている。
- 本や雑誌、インターネット、TVを見てマネしている。
- 見るポイントが足りていないから、逆効果になっている(怪我や病気の原因を作っている)・・・余計にお金がかかるパターン。
- リバウンドを誘発しやすい方法でダイエットをしている。
- ネットワーカー(MLM)の勧誘で、「とりあえず、これ飲むと絶対痩せるから!体にも良いんだよ!」という言葉に乗せられてサプリやプロテインなどの健康食品を使用している。
- トレーナーに、プロテインやサプリを勧められ、あなたが「要らない」と言っても、「飲んだほうが、より良いですよ。😄」「いや・・・これ飲まないと意味がないんですよ。ダメなんですよ。😅」といったニュアンスの言葉で購入を求められているケース。
- 8のパターンで、健康食品の購入は控えるものの、料金は健康食品とのセット料金じゃないと利用させてもらえないケース。
- 過剰な筋トレ。
- 間違えた筋トレ。
- EMS、筋トレマシーン、美顔器、痩身マシーン、マッサージマシーンなどに頼っている。
- 12のパターンで、一時的に良い変化は得られるが、数時間後や翌日には元に戻っている。
- サプリメントやプロテインの過剰摂取または、選定ミス。
- 過剰な食事制限。
- 間違えた食事制限。
- 間違えた生活習慣の見直し。
- 上記により、体を壊しているケース。
さぁ!どうでしょう?
たくさんありますが、これらは、多くのかたがされている失敗談です。
いろんな事にお金をつぎ込んだり😭
家には道具だらけ💦
など、失敗された後に、ご相談にこられるかたも多く、
よくある失敗談のリストも、作れるほどになりました。
ちなみに・・・
失敗談にある項目は、LIBERでは1つも行っておりません。
では、次に、LIBERのダイエット成功法について見ていきましょう。
ダイエット成功法
これは、
身体障害分野、精神障害分野を専門とする作業療法士であるだけでなく・・・
そこに加えて様々な機関で様々なタイプの症例をみてきた経験があるからこそ、できることだと思っております。
ダイエット成功法のポイント!
- 多角的に見る。
- 本当の意味で、パーソナルに(その人の人生全てを踏まえてみる)ことが大切。
ダイエットを成功させるために実施したこと!
以下、健康的なダイエットを行う上で見ている、実施している項目になります。
- 生活習慣の見直し(詳細は秘匿)
- 食事の見直し
- パーソナルトレーニング(詳細は秘匿)
- メンタルトレーニング
- その他(秘匿)
また、
人により、実施する優先順位や内容が異なります!
何か道具や健康食品、ジム通いは使ったの??
これ、よく聞かれます。オススメを教えてよ!と聞かれます。
- EMS使ったの?
- 美顔器や、痩身マシーンを使っているの?
- サプリメントやプロテインは何を使っているんですか?
- どこのジムに行っているんですか?
- どんな筋トレマシーンを使っているんですか?
- どんなトレーナーさんに教えてもらってるの?
- 脂肪吸引などの手術をしているの?
- (思わず、「え?!」と聞き直します)「魔法使ってるの?」と、聞かれることも・・・。
上記のものは、いずれも利用しておりません。
マシーンを顔や体に当てたり、健康食品をバンバン飲んだりすることはオススメしません。
また、
手術は、後々将来的に見た目や体の状態を崩す原因にもなります。
もちろん、これらが必ずしも悪いというわけではなく、ニーズによっては、活用物としてはマッチしています。
ジムや、大きな筋トレマシーンは、私のニーズや目標にはマッチしていないので、利用しておりません。
また、ジムのトレーナーさんや経営者のかたからは、
相談を受けることが多いため、講習やアドバイスをさせていただくことが多いです。
どちらかと言うと、教える側でいることが多いです。
こちらから体を見てもらうことがなかなか、ないです。
魔法ですか・・・
小さいときに、魔法が使えたらいいな💫なんて思ったことがあります。
女性は、小さい頃にそういう夢をみる人もいるのではないでしょうか?
なお、ここで、詳細を載せてしまうと
見よう見マネで、真似をして危ないことをする他の業者様やクライアントもいます
ので、敢えてノウハウは伏せます。
評価
割合的には、もちろん、多くのご好評をいただいております。
自ら、自社の悪い口コミを書くサロンはあまり見かけませんが、LIBERでは、お応えできなかったことで起きた悪い評価も、いただいた良い評価も両方記載いたします。
良い口コミ・好評価コメント
不評というのは、ほとんどなく、ご好評をいただくことが多いです。
卒業して、適時、再度、「状態の変化に合わせて・・・」と、ご相談にこられることがあります。
内面的には・・・
- 「(良い意味で)こんなトレーナーさん、他にいないです。初めてこういう人に出会いました。」
- 「良い人過ぎる」
- 「寛容すぎる」
以下、いただく、その他の良い口コミ・コメント・感想になります。
- 食べることができるからストレスがない。
- ダイエットだけではなく、利用を継続しやすくするためのお金の節約術も教えてくれる。
- 体とメンタルと両方見てもらえることがあり、総合的にみてプログラムを考えてくれるので、 お財布に優しい。
- 上記のことより、時間を無駄にすることがない。
- 健康食品もたくさん売りさばけば、良い利益になるのに、そういったことを積極的にするわけじゃないから、安心して利用しやすい。
- 無理なくダイエットが成功しており、リバウンドをすることがない。
- 本当に親身に話を聞いてくれて、少し時間がはみ出ても対応してくれて、「本当に自分の事を考えて対応してくれているんだ。」と思える。
- 過負荷をかけていなくとも、ウエストのクビレができた!
- ジムに行く手間がなく、移動費や自販機で買う飲料水など、その分のお金も削減できてお財布的にも助かる!
- 予算に合わせて、プランを柔軟に考えてくれるので、安心して無理なく継続できる。
悪い口コミ・低評価
自社の悪い口コミを書かれている企業様はあまりいないかと思います。
次の項目にあります、LIBERのダイエットのデメリットに該当するようなことと少し被りますが、以下、悪い口コミ・低評価の内容になります。
- 人工的・強制的でもいいから、たくさんサプリやプロテインを買いたかったのに、買わせてもらえなかった。
- 大きな筋トレ器具を使ってレッドリフト180㎏等を目指したいのに、控えるように言われた。
- 他のジムで怪我しても、安静にしているのが嫌だったのに、安静にするように言われた。
- 他のスタッフや会員にMLMの勧誘をさせてもらえなかった。
- アドバイスを聞いたけど、遊んだり、寝たり、漫画を読むことに忙しくて、ダイエットを意識するのが面倒くさくて暇がなかった。けど、「頭の中ではダイエットをしよう!」って考えていたんです。 なのに、全然、良い結果が得られなかった。
以下、順番に、悪い評価への回答をさせていただいております。
- 健康食品を積極的に購入することは、あまりオススメしておりません。
- レッドリフトや過負荷な筋トレは、筋損傷・筋断裂、靭帯損傷、腱板断裂、動脈系心疾患など、ケガや病気になりやすいリスクもあり、オススメしておりません。
- 他社のジムにてトレーニング中にケガや病気をしている間は、トレーナーに継続許可を得ていても、なるべく無理なトレーニングは控えましょう。
- LIBERの事業に関わるかたへのMLMの勧誘はお断りしております。
- 「考えているだけ」になって、「ダイエットをしていない」ことと同じになり、「行動に移していない」となれば、良い結果を得ることは難しいです。また、特に最初は意識して行う必要があります。本質的に、どういったことにおいても同じです。
メリットたくさん!健康的なダイエットの秘訣を知りたいかたへ
健康的なダイエットのの秘訣を知りたいかたへ・・・
当オフィスでは、あなたの状態に合った方法でダイエットを受けることができます。
LIBERのダイエットのメリット
ストレスをできるだけかけずに行うため
- リバウド率はかなり低い!
- 継続していきやすい!
- 食事もできる!
- 健康的!
- 子供も老人も、障碍者も安心して頼むことができる!
- 毎月サプリメントやプロテインを買う必要がないため、体にもお財布にも優しい!
- 元医療職や経験豊富な現役トレーナーがマンツーマンで寄り添うので、安心!
- 怪我や病気のリスクを低減!
- 自分のパーソナルの部分をちゃんと全体的に見てプログラムを作ってくれる!
LIBERのダイエットのデメリット
デメリットも、もちろんあります。
良い事ばかりを記載されているブログはよく見かけますが、LIBERでは、ちゃんとデメリットもお伝えしております。
以下のようなニーズのあるかたのご期待には、お応えできません。
- 近年増えているMLMや投資案件による金銭トラブルが会員同士で起きることを防止するため、グループセッションではない限り、自身以外の会員さんと触れ合う場がない。
- 大きなトレーニング器具で「筋トレしたぞ!」、「ダイエットしたぞ!」というパワー系満足感は得られません。
- プロテインやサプリメントを、体を壊しても良いから大量に飲んで痩せたい!という場合のご期待には、応えることはできない。
- 魔法をかけてほしい。魔法のようなものを求めている。
以上となります。
こういう依頼は本当にあります。
決してご依頼者様がおかしいというわけではないのです。
なぜ、こういったご依頼があるのかと言いますと、
『魔法っぽい広告』を謳う、『誇大広告』が増えているためです。
騙されないように、気を付けましょう。
LIBERで、できること(個人様・法人様)
以下、実際にLIBERで受けることができることになります。
もちろん!
お子様~ご年配のかたまで、受けることができます!
- 自分に合った方法のトレーニングやケアを受ける
- ダイエットについて学ぶ講習会形式
- メタボリック症候群予防・対策、メタボリック症候群悪化防止のためのダイエット・トレーニング・講習会
- 自分に合った方法ダイエット方法を学ぶ講習会形式
- ダイエットをして、アドバイザーも目指したい!
- ダイエットプログラム提供(あなたの今の状態に合わせたもので作成するため、都度、プログラムの見直しが必要です。)
- 法人向け講習会・プログラム作成・提供
需要としては、講習会が多いです。
また、学んで、『ダイエットアドバイザーになりたい!』というかたもいらっしゃいます。
以上となります。
お申込み・ご予約
いずれもご対応が可能となっております。
気になるかたは、以下よりお申込みください。
◇BLOG TOP: 記事一覧・ラベル(カテゴリ)一覧 (右上のメニューボタンをClick)
◇ご予約・ご相談・お問い合わせ:
個人様・法人様向け
* ボディ・メンタル・人材教育(個人様)
* ボディ・メンタル・人材教育(法人様)
* ビジネスコンサル・パートナーシップ(個人様)
* ビジネスコンサル・パートナーシップ(法人様)
◇HP: ホームページ
◇Instagram: 事例・紹介
◇Twitter: 事例・紹介